忍者ブログ

POWER-DRIVE BLOG

バイクとDIYネタでやっていこうかと。
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

12130418 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • :12/13/04:18

09230452 SDR キャブセッティング

79110776.jpg









東京より、にーつま君がSDRの引き取りにやって来ました。



代車のRZ125で店に到着後、しばらく談笑。
試乗のあと細かいところを調整し、問題のキャブセッティングとなりました。

上がまったく吹けなくて、トップスピードが90行くかいかないか。
アクセル開けると失速してしまうこの状態で、本庄サーキットを頑張っていたようです。
これじゃあコーナリングが安定しなくて、走れませんね。

なので高峰峠にリニューアルSDRの慣らしも兼ねて、キャブセッティングに行きました。

佐久市は標高約700m、高峰は標高約2000mです。

標高差が激しいですが、彼のSDRは混合ガス&ファンネル仕様なので、どこにいっても要セッティング仕様なのです。
ならばセッティングデータが多く取れるほうが、後々を考えても良いだろうということです。
頂上で良くなれば、下ってからは濃い目に振れば良いだけですからね。

峠に着いて現状チェック、今の状態では濃いのか薄いのか、どっちとも取れる症状です。
PWK28なんですが、このキャブ多少ズレてても走っちゃう傾向にあります。
さらにものすごくズレてても、なんとか走っちゃう高性能キャブです。
なので良い範囲にあるときは良いんですが、外れてる時はものすごく苦労します。


9963aa66.jpg









何度も何度も、バラシて付けて走ってを繰り返して、濃いか薄いかの判断のつく状態の『そこそこゾーン』に持って行きます。

またさらに何度もなん(ry

結果、ニードルのクリップ位置を上から2段目、エアジェット1.5回転戻しで落ち着くジェッティングに持っていけました。

作業中他のバイク乗りが声を掛けてきたり、一緒に走ったりで中々面白かったです。
天気も良く、見晴らしの良いとこなので気持ちが良い場所ですよ。

下界に降りてからはファンネル取り外しと、微調整だけでOKみたいです。
すっかり日も暮れたので、途中コンビニで一服してガレージに戻りました。

帰りは高速なので、用心のためにメインを少しあげて帰っていきました。
何事もなく快調に帰れたようです。
PR

+コメントの投稿+

+NAME+
+TITLE+
+FONT+
+MAIL+
+URL+
+COMMENT+
+PASS+
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

+TRACK BACK+

+TRACKBACK URL+