忍者ブログ

POWER-DRIVE BLOG

バイクとDIYネタでやっていこうかと。
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

05022343 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • :05/02/23:43

07250953 R1-Z Funny SPL phase3 完成です!

019e98f3.jpeg









ついに完成しました!



足回りを大幅に変更したこのR1-Z、一番大変だったのはパーツ集めでしたwww

そもそもが専用パーツの少ないR1-Z、それを専用パーツを使わず「さらに」レアパーツで固めるという・・・。
すんなり入手できる(出来た)のはタイヤとブレーキパッドだけ。

19cb8696.jpeg









トップブリッジの下にセパハン!

ここは譲れないポイントです。
そのために要らぬ苦労を・・・。

ブレーキマスターはベルリンガー。
このタッチは最高!見た目も洗練されていて、さすがはフランス製。
造りのワガママさ(各ボアサイズにまったくもって共通性ナシ!フツーはレバーくらい共用設計にするでしょ)、値上げのハンパなさ(レバー一本10500円→16800円)、そして入手の困難さ(高級ブランドは簡単には買えないんですよ、カネだけじゃ)もさすがはフランス製、お高くとまってやがります。
しかし悔しいが確かにモノは良い、認めざるを得ない、鼻持ちならない態度のフランス人に、メイドインジャパンが敵わないとは!
おそるべしベルリンガー製品、カッコだけじゃないのね。

クラッチレバーホルダーもベルリンガーです。
R1-Zってレバーホルダー・レバーの設計も古いし、ワイヤーの取り回しがきつくて結構クラッチが重いし半クラのミートエリアが狭いんですが、それらが激変!
滑らかにつながって乗りやすいです。

a5edd719.jpeg









ブレーキディスクはALTH(アルト)の320ステンレスディスク。
そこにメタリカのスペック03というパッドを組み合わせ。
キャリパーはパフォーマンスマシーンの削り出し4ポットです。
これらのシステムを前出のベルリンガーで締め上げるようにコントロールする。

・・・鋳鉄の時代は終わったんだな・・・・・・。

これが試乗した時の正直な感想でした。
素晴らしいタッチ、効き具合、そして安定性。
鋳鉄はタッチはいいけど雨の日はまったく効かない・クラック発生のリスクもある、でもこれは鋳鉄以上の性能を安定してローリスクで発揮できるのです。

ただステンレスディスクはメーカーによって当たり外れが大きいのが難点ですかね。

456f84bf.jpeg









リヤ周りはレトロさん(http://sp-retro.com/index.html)でワンオフしてもらったパーツ類です。

4.50のホイールを入れるため、スイングアーム・スプロケットアダプター・キャリパーサポートの類です。
手仕事で作られた感、いい味を出してます。
キャリパーはパフォーマンスマシーンの162×2の新品!このキャリパー既に廃盤で入手は非常に困難です。
リヤディスクは数少ないwR1-Z純正パーツです、ついでに赤く塗装してみました。
タイヤは4.50-17にあわせ、150/60-17のα-10です。

b2085a2a.jpeg









ホイールはパールホワイト、キレイですけど走ると汚くなるという・・・。

93fc6098.jpeg









フロントフォークはワイズギアのランツァモタードキットを流用しました。
このフォーク、フルアジャスタブルでクランプ径はTZR-SPRと同寸、全長はR1-Zと同寸という、なんとも都合のいいフォークなんですね(TZRフォーク流用だと全長が短いのでつんのめった姿勢になり、ハンドルが異様に切れ込みます)。
全長が長いので車高も調整できます。
なので車高も前後でいじれて、減衰も伸び・圧独立でいじれるのでかなり遊べます。
モチロン、ストロークも長いのでレプリカ車フォーク流用みたいにゴツゴツした乗り味にはなりません。

しかし単品販売されてなく(部品番号ありません)、当然販売終了と。入手は難しいでしょうね。

フロントホイールはTZR-SPRを使用してます。
なぜならホイールベアリングサイズが大きいので剛性アップになるから&社外ホイールみたいにカラーがベアリングに刺さっていてタイヤ取り外し時にちょっとラクです。

ん~、ほんとにレア物テンコ盛りですね。

まずはオーナーさんに慣れてもらう為にセッティングは車挌が上になったような、やや安定志向のスポーツツアラーちっくにまとめてみました。
慣れてきたらスポーツ志向にセッティングしていく予定です。


PR

ご苦労様です。

特にパーツ調達には苦労させてしまったようですね、バイクはまとまりがあって良い感じに仕上がっていてオーナーとしては満足しています。今回、感じたのは日本のメーカーのパーツ・サプライのサービスは世界一だと思いましたね。

  • :2008年07月25日金
  • +
  • +:Funny
  • +

鋳鉄orステンレス・・・

この事が最近ずっと気になっていた事なんです!
自分のディスクに文句があるわけではないのですが(当たり前か・・)今時のステンレス+シンタードなら効くのではないか?と。
やっぱりいいのですね!
でも、メーカーによって違うというのが気になりますけど・・・
FUNNYさんハンドル変えたって事はマグラが余っているという事ですね・・・ふふふっ

  • :2008年07月30日水
  • +
  • +:かねきゅう
  • +

+コメントの投稿+

+NAME+
+TITLE+
+FONT+
+MAIL+
+URL+
+COMMENT+
+PASS+
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

+TRACK BACK+

+TRACKBACK URL+